今回は、ナイトアイボーテと普通のアイプチの違いや、代わりになるものとしてボンドも使える?という疑問について解説していきます!
ナイトアイボーテは、普通のアイプチと違い「夜寝る時に使う」というのが大きな特徴ですが、それ以外にも違いがあるのでしょうか?
例えば値段や使い方にも大きな違いがあるようですが、価格が安い普通のアイプチとは他にどんなところが違うのか気になりますよね。
- 値段
- 成分
- 使用感
など、いろんな角度から普通のアイプチとの違いを見ていきたいと思います。
また、ナイトアイボーテほどお金をかけたくない時にボンドなど代用できる接着剤はあるのか?についてもご紹介していきますので、最後までゆっくりご覧ください。
\\SNSで話題沸騰中//
4,500円⇒2,980円の34%オフを
▼ナイトアイボーテの公式サイトで購入する▼

ナイトアイボーテと普通のアイプチの違いは?

何年も前から“アイプチ”と呼ばれる、まぶたを二重にするための接着剤は種類豊富に発売されてきましたね。
ナイトアイボーテもそのうちの1つと捉えられる方も多いですが、ナイトアイボーテと普通のアイプチの違いと言えば、価格よりもまずは「成分」と「目的」なんです。
と言われても…成分なんかは特に目に見えるものではありませんし、何がどう違うのか?が気になりますよね。
アイプチと言えば、まぶたをくっつける『接着剤』でお馴染みなのですが、ナイトアイボーテはどう違うのか?一つずつ詳しく見ていきましょう!
アイプチは接着剤、ナイトアイボーテは〇〇〇?!
アイプチはまぶたをくっつけて二重に見せる「接着剤」なのですが、接着剤を肌に塗ると考えると、肌への負担は心配ですよね…。
瞬間接着剤のように強力ではないものの、アイプチには「ゴムラテックス」という強力な接着成分が配合されています。
実はこの成分は、ゴムアレルギーの方は炎症などの肌トラブルを起こしてしまう可能性もある気を付けなければならない成分です。
一方、ナイトアイボーテは基本的に寝る時に使用するために作られた商品であり、繰り返し使う事で二重のラインのクセが付き、アイプチいらずの本物二重を作る!という製品です。
就寝時につけるために、皮膚の薄いデリケートなまぶたの事を考えて作られているので、美容成分を高配合し、肌の負担となる成分は極力取り除かれています!
ナイトアイボーテは接着力も強いと感じられますが、配合されている接着成分は、医療用の刺激が弱い接着剤。
だから肌にも優しいですし、「まぶた専用美容液」と呼ばれるほどに、まぶたにも良い成分で作られています!
ゴムアレルギーでもナイトアイボーテは使える?
ゴムアレルギーを発症する「ゴムラテックス」は、ゴムの木の樹液または石油を原料とした乳液状のもので、ゴム製品やチューインガムの原料である「チクル」もラテックスで作られています。
ゴムアレルギーで起こる主な症状は蕁麻疹だとされていて、重症の場合には他のアレルギー同様アナフィラキシーショックを引き起こしてしまう可能性も。
ほとんどのアイプチ・アイテープにゴムラテックスが使用されているため、ゴムアレルギーの人はアイプチを使用しない方が賢明です。
では、ナイトアイボーテの場合は使っても平気なの?というと・・・
ナイトアイボーテの接着成分は、コポリマーと呼ばれる成分で、化粧品などの添加物として一般的に使われているもの。
上記でも触れたように、医療用としても用いられるものです。
ゴムラテックスは使用されていないので、ゴムアレルギーの方でも安心して使えますよ。
ナイトアイボーテとアイプチのメリット/デメリット
では次に、ナイトアイボーテとアイプチそれぞれの、メリット・デメリットで比較してみましょう!
それぞれのメリット・デメリットを比較してみて、自分にはどちらの商品があっていると思うか検討してみてくださいね。
◎アイプチのメリット
アイプチのメリットと言えば、
- 値段が安い
- どこででもすぐに買える
- 二重にしたい時にすぐできる
この3つに限りますよね!
価格は1000円台で買えるものがほとんどですし、最近では100均でも購入する事ができます。
また、通販限定のナイトアイボーテと違いドラッグストアや雑貨店など、割とどこででも購入できるのも大きな魅力です。
ナイトアイボーテは夜使用するのがメインなのに対し、アイプチは日中使う事を基本としていますので、持ち歩いておけばいつでもすぐに二重を作る事ができます。
×アイプチのデメリット
アイプチのデメリットは、
- 接着成分が強く肌荒れしやすい
- クレンジング/洗顔ですぐに一重に元通り
- メイクがしにくい/バレやすい
という点ですよね…。
前述したように、強い接着成分が含まれていますので、肌が弱い方はもちろんゴムアレルギーの人は使う事すらできません。
ナイトアイボーテが「本物二重」を目指す商品なのに対し、一般的なアイプチは洗顔やクレンジングですぐに今までの一重まぶたに戻ってしまいます。
また、商品によっては白く目立つものや、まぶた同士を織り込んで接着するのでアイメイクがしにくいというのが難点です…。
◎ナイトアイボーテのメリット
ナイトアイボーテのメリットと言えばやはり、
- 本物の二重が手に入る
- 美容成分が豊富に含まれている
- メイクをしてもバレにくい、メイクもしやすい
というところですが、使い続ける事で本物の二重になれるというのは一番嬉しいメリットです。
また、一般的なアイプチと違い美容成分が豊富に含まれているため、「まぶた用美容液」と呼ばれていますし、安心して使用ができます。
メイク後やメイク前の使用でも、少しのコツでバレにくい仕上がりになると評判なので、日中に使用するのもオススメできます。
×ナイトアイボーテのデメリット
ナイトアイボーテのデメリットは、
- 価格が高い
- 長期間続ける必要がある
といったところでしょうか…。
1000円程度で購入する事ができるアイプチとは違い、その3倍~4倍以上の値段がするナイトアイボーテは、「手が届かない」という人も多いようです。
また、本物の二重を目指すためには、個人差はあるものの3~4ヶ月の継続が必要となる場合があります。
早い人であれば数日~数週間で二重のクセがつき始めますが、うっすらと線がついている段階で使用をやめてしまうと数日後には一重に元通り…という事も。
そのため、長期間使用する必要がある方もいらっしゃいますので、そこは覚悟が必要ですね。
アイプチを夜使えばナイトアイボーテはいらない!?
本物二重を手に入れるために、夜間もクセをつけるためにアイプチを使用されている方も多いですよね。
しかし実はそのアイプチの使用方法はNG。
理由は、アイプチの接着成分が強力であり、肌の事を考えた成分は入っておらず「くっつける事」だけを目的として作られているから。
ご存知の通り、まぶたは皮膚の中でも特に薄くデリケートな部分ですので、ほんの少しの刺激で腫れたりかぶれたりしてしまいます。
せっかくまぶたにストレスを与えてまでアイプチをして寝ても、夜中にノリの部分がかゆくて触ってしまえば、剥がれてしまう上に肌にもダメージを与えてしまいますよね。
ナイトアイボーテと特徴は似ていても、似て異なる製品ですので、アイプチをナイトアイボーテの代わりに使用するのはおすすめできません!
\\SNSで話題沸騰中//
4,500円⇒2,980円の34%オフを
▼ナイトアイボーテの公式サイトで購入する▼

ナイトアイボーテの代わりになるアイテムは?ボンドはおすすめ?

今や、アイプチやアイテープと言った二重にするためのアイテムは数多く発売されていますね。
ノリタイプ意外にシールタイプを愛用する人も増えてきていますが、今人気となっているのが100均などで買える“代用品”。
例えば、アイテープを購入するよりも、絆創膏を100均で買って切って使う方がコスパが良い…など、二重になりたい女性は様々な工夫を凝らしていますね。
では、どんなものが代用品として使われているのか?それによる影響についても見ていきましょう!
アイプチの代用品として使われているアイテムとは?
アイプチやアイテープという二重にするための専用アイテムの代わりに使用されているアイテムと言えば、
- 絆創膏
- つけまつ毛用のノリ
- ソックタッチ
- 木工用ボンド
などを使う人が多いようですね。
また、実際にまぶたをくっつけて二重にする以外にも、「アイラインを引いて二重のラインを書く」という人も。
この場合、実際に二重になるわけではないので、元の目の大きさが変わる事はありませんが、一重で全く線が入っていない目がコンプレックスという女性は実践する価値がありそうです!
代用品を使うデメリットとは?
代用品の多くは、違う目的のために作られた製品です。
そのため、一時しのぎとして使う事が出来たとしても、長期間の使用や頻繁な使用は少々不安を感じる部分も。
人の皮膚は刺激を感じるものであり、個人差はありますが、特に顔の皮膚はとても薄くデリケートです。
そのため、例えば絆創膏を切って使う場合、シールの部分を皮膚が薄いまぶたに貼り続ける事になるので、かぶれや刺激による赤みが出る場合があります。
他にも、接着力が十分でない場合、1日二重をキープする事が出来ずに、日常生活を送っているだけで途中で剥がれてしまうなどのデメリットもあるでしょう。
代用品を使うメリットはある?
一方、アイプチの代わりに代用品を使うメリットはあるのか?というと、考えられるメリットは“コスパ”でしょうね。
最近はアイプチやアイテープも100均でも買えるようになりましたが、一昔前は1000円くらいのお金をかけてドラッグストアなどで購入していた方がほとんどだと思います。
それに比べて代用品は、以前から安価で売られているものが多く、内容量も多いので1度購入したらしばらく使い続ける事ができますよね。
また、絆創膏については、アイテープより二重が自然に作りやすい!という方もいるように、やりやすいと感じている方もいるようです。
ただ、まぶたがかぶれてしまって皮膚科へ行く事になった…となれば赤字ですし、時間も労力も必要となりますので、メリットと言える事は限りなくゼロに近いと思います!
もしもご覧頂いている方の中で試してみよう!という方がいたら、お肌の調子を確認するのは忘れず、肌に合わないものは使用を中止するようにしてくださいね!
アイプチの代用品で木工用ボンドが注目される理由とは?
まぶたを二重にするメイク道具の一つとして“木工用ボンド”が浮上している事に驚いた方も多いのでは!?
元々人体に使うために作られた接着剤ではなく、名前の通り“木工用”ですからね…。
それをまぶたにつけて平気なの?という不安は誰しもが感じると思います。
木工用ボンドが二重のためのアイテムとして利用され始めたきっかけは、「色やノリの固さがアイプチに似ていたから」という理由のようです。
アイプチに比べて内容量は多いですし、100均でも販売されているので、試しに使ってみた人がいた…という事でしょう。
ただしっかりと1日キープできるだけの接着力があるのか?や、肌荒れの心配がないのか?については何の確証もありませんので、試す時には注意が必要です!
木工用ボンドの成分はアイプチとほぼ一緒!?
木工用ボンドをまぶたにつけて、肌や体への影響が心配になりますが、実は木工用ボンドの成分はそれほどアイプチの成分と変わらないのだとか。
女性の目を大きく見せたいという願望から、1998年あたりからじわじわと増えてきて、今やメイクの定番アイテムともなっているアイプチ。
その成分は、酢酸ビニル系ボンドであり、言ってしまえば木工用ボンドと大差ありません。木工用ボンドも人間には大して害が無いですが、まぶたという皮膚の薄い場所に、接着剤を貼り付けて何度も無理なテンションをかけるのは健康的とはとてもいえません。
(引用:MAG2NEWS)
木工用ボンドをまぶたに使う事をためらう人は多いと思いますが、アイプチがそれほど肌に負担をかけていると感じていた人は少ないですよね?
まぶたは非常にデリケートですので、アイプチなど負担のかかるアイテムを使うのであれば、できるだけ良い製品を使って、使用した時にはしっかりとしたケアが欠かせないという事が言えそうですね。
ナイトアイボーテの代わりにボンドを使うのはNG!?
ここまでご覧頂いてお分かりいただけたと思いますが、ナイトアイボーテの代わりにボンドを使用するのは決しておすすめできません。
ただでさえまぶたに負担をかける二重メイクですから、肌にいい物を選びたいですよね。
しっかりとまぶたの調子に注意を払わなければ、かぶれてしまったりかゆくなってしまって、二重メイクを続ける事が出来なくなってしまいます。
さらに、まぶたの皮膚が伸びてしまった、たるんでしまった、などの肌トラブルへとつながりかねませんよ。
ナイトアイボーテはちょっと高い…と感じる方もいるかもしれませんが、それだけたくさんの「美肌成分」や「保湿成分」が配合されていますし、使い続けるにつれ、アイプチいらずの本物二重を手に入れる事が出来ます。
一時のコスパよりも、一生付き合い続けるお肌の事を考えて、理想の二重を手に入れられるように検討してみてくださいね!
\\SNSで話題沸騰中//
4,500円⇒2,980円の34%オフを
▼ナイトアイボーテの公式サイトで購入する▼

まとめ

今回は、ナイトアイボーテと普通のアイプチの違いや、代用品でボンドが注目を集めている理由についてご覧いただきました!
ナイトアイボーテと普通のアイプチの違いをわかりやすく見てもらうために、それぞれのメリット・デメリットもご紹介しました。
アイプチは即席で二重を作れて安いというメリットがありますが、アイプチを永遠に使い続けても本物の二重にはならないですし、長い目で見るとナイトアイボーテを使うよりはるかに高い投資をする可能性もありますよね。
安さを求めて木工用ボンドなどを使用する人がいるというのは、個人的に衝撃的でしたが、一時の二重を手に入れるよりも、お肌の事もいたわりましょう!
その点ナイトアイボーテはまぶたに良い成分配合の上に、接着力も十分で安心して使用できますので、是非一度試してみてくださいね~♪
\\SNSで話題沸騰中//
4,500円⇒2,980円の34%オフを
▼ナイトアイボーテの公式サイトで購入する▼
